Tag Archives: カラオケ

ボイストレーニングは我流でできるかどうか

ボイストレーニングと聞くと、我流でもできるのではと思いがちです。とくに歌う所として代表的なのが身近なところで、カラオケボックスです。1時間1人何百円、ワンドリンク制、昼時間帯が安くて夕方以降はちょっと高くなります。練習することが目的なら一人で何曲も歌いこむ、歌っているうちに曲も覚えていきますし、自分にキーが合うかどうかについても知って調整できます。一緒に来ている仲間に気を使わず、無理に盛り上げなくても次々と自分の好きな曲をセッティングしていけます。

そうして歌うことも実践的なカラオケ、娯楽や宴会に向けての練習の場とするのは良いですが、実質的なスキルアップにはやや不足がちです。意外と知られていないのが、ボイストレーニングの仕方です。どうしても我流になってしまって、それで十分と思ってしまいます。それももちろん一時凌ぎにはなりますが、適切なトレーニングを学べば後々の練習にも活かせるのでとても有効な方法です。

あくまでも我流でやっていったときのデメリットとして、曲も変わらないというのがあります。最新の曲がアップされていないから、やや時期が過ぎた曲がようやくカラオケに出てくるという時期の遅れがまずあります。歌いたいときに歌えるディスクがないので歌う間もなく歌われずに過ごすことがよくあります。そうするとだんだんと自分の歌える曲というのが古くなっていって、いったい何年前の曲を追っかけているのと不思議に思われることがあります。

たとえば、福山雅治、Bz、Mrchildrenのファンで、曲が歌いやすくて歌っていた人も、なかなか最新の曲がアップされずに結局は数年前の曲しか歌えないということがあります。いまだに歌うのが桜坂とか、bad communicationとか、innocent worldといったような進歩がない曲目をセレクトしてみたり。そうすると数年前に止まったままになっているのに気付きますが、それでも最新の曲をなかなか歌えない場面に直面しています。

我流での練習はこういうふうに思ったように進まないことが多々あり、ボイストレーニングの初心者が練習するにはセレクトがいまいちなことがあります。初心者向けの曲目をセレクトして練習していくほうが上達するのが早く、また我流ではなかなか覚えなかった曲目についてもどんどんチャレンジしていけるのがボイストレーニングです。自分の歌えるレパートリーがしだいに増えてくると、歌うのもどんどん上達していくので受講するのをおすすめします。

カラオケでみんなを圧倒させるには

こんにちは。みなさんは普段、友人や家族と一緒にカラオケに行くことはありますでしょうか。私は最近、趣味の仲間と一緒にカラオケに行って歌ったり、おしゃべりを楽しんだりしているのですが、やっぱり歌を上手に歌ってみんなを圧倒させたいですよね。私も、学生の頃から、かなりの音痴でみんなに笑われることが多かったのですが、最近ではかなり上達して、みんなとカラオケに行くのがだんだん楽しくなって来ました。また、最近ではカラオケ本体に採点機能がついていて、全国ランキングなども見ることができるので、その順位をアップさせたり、友達と競ったりまた、その結果をブログなどに載せるのも楽しいですよね。今日は皆さんに私が音痴を克服したコツをご紹介したいと思います。
私が一番最初に実践したのは、ボイストレーニングという練習です。最近では、学校などでも教わるみたいなのですが、ボイストレーニングは、まずお腹から声を出す腹式呼吸をすることから訓練していきます。喉から声を出していると、歌えば歌うほどだんだん喉が痛くなってくるので今までは、長くは歌えなかったのですが、ボイストレーニングを始めてからはいつまでも歌い続けられるようになりました。やはり、1日で簡単にできるようになるものではないですから、地道に練習を重ねることが大切です。続けていると次第に地声とは違う、美しい響きのある声に変わってきます。歌うときは、これらの方法だけではなく、姿勢や落ち着いていることなども重要な要素になってきます。
また、これだけではなく、喉や舌の使いかたで声などが全く変わってくるので、体全体で声をだすという意識を持つと、更に良いかもしれません。やはり、プロの歌手の声などを聞いていると、音程などだけではなく、声の響きがその歌手の評価につながっている気がします。音程は、練習すればなんとかなりますが、声の質はボイストレーニングを中心とした、長期的な改善が必要となってきます。
私も今、検討しているのですが、ボイストレーニングをより効率的に、効果的に行うには、スクールなどできちんと先生に教えてもらうのも良いと思います。私もインターネットで調べたのですが、正しいボイストレーニングをすることによって、声域が広がり高い音を出せるようになったり、プロが実際に使っているビブラートなどといったテクニックもできるようになるんだそうです。
ぜひみなさんも、ボイストレーニングを実践してみて、カラオケでお友達を圧倒させてみてはいかがですか。

カラオケ上達法

カラオケなどに皆で行くと、ほとんどの方がそれなりに歌えています。中には生まれつき歌が上手でない方もいますが、今は殆どの方が小さい頃からカラオケに行き慣れている為か、それなりに人前で歌えているという印象があります。

その「それなり」から一段階引き上げて、ざわついているカラオケボックス内が一瞬でシーンとなりあなたの歌声に聞き惚れてしまう方法をお教えします。

その方法とは、喉を広げて歌うという方法です。一般的に歌を習っていない場合には、のど声という状態で、肺からの息をのどだけでコントロールして歌っている状態です。このような歌い方だと、調子がいい時はそれなりに歌えますが、のどを酷使してしまうので、次第に声がかすれてしまったり、声量が少なかったり、高音域が出にくかったりしてあまりいい歌声が長続きしません。

そののど声を卒業する方法としてご紹介するのが、のどを大きく広げて、声をお腹の腹筋の強弱で調整するという方法です。今までは喉のみで声量をコントロールしていましたが、のどは常に全開にしておいて空気の通りを良くし、音量の調節は腹筋にて行うのです。

ポイントは、肩、首、口周辺をリラックスさせて、口の中、のどを大きく欠伸をする時のような状態で保つようにします。この時、のどを広げようと顎を持ち上げてしまう方がいますが、顎を持ち上げてしまうと、舌が下がって逆にのどを塞いでしまいます。なので、顎はなるべく少し引き気味にして、舌を口の奥に下がらないように意識するようにします。

以上を意識しながら、最初は「あ」「ら」などの単音で発声練習するようにします。口や喉、首をリラックスさせ、口の中や喉を開くようにして声だしするようにし、腹筋の力の入れ具合だけで声量を調節するようにします。

この喉をひらいて声量の調節が出来るようになれば、今度は自分の好きな歌に合わせて歌うようにします。最初は前のイメージがあるので、のど声になってしまいますが、のどを開いて腹筋の強弱で声を出す方法をしっかり意識すれば、次第に歌えるようになってきます。

最初はしっかり喉を開こう、しっかり腹筋の強弱だけで声の大小を調整しようと意識し過ぎてしまうため、あまり音程に頭が行かないのでうまく歌えないと思いますが、自然と出来るようになるにしたがって、皆から注目を浴びるような歌声へと変化していきます。

カラオケが見違えるほど上達すると、更に歌うのが好きになって更に上達します。是非試してみて下さいませ。

腹式呼吸で簡単にカラオケ上達

カラオケ上達にも不可欠な腹式呼吸は、声量アップにもまた声の音域を広げることにも効果を発揮します。
腹式呼吸を身につけることで、息の送り出しが安定します。
これにより、息の強さを変えずに一定に伸ばしたり、最後まで息を使い切ったり、息を強く出したりといったことが可能になります。

まず、自分が寝ているときを思い出してみてください。
もしくは実際に横になってみてください。
呼吸をするたびに、おなかが上下しているのがわかると思います。
横になっているときには、知らないうちに誰でも腹式呼吸を体験しているのです。
大切なことは、息を吸ったときにおなかが膨らみ、息を吐くときにはおなかが縮むというイメージを持つことです。

おなかの中に空気を入れるつもりで息を吸い、おなかの底から息を吐いていくと言ってもいいでしょう。
腹式呼吸を誤解されている方も多いかもしれませんが、本当におなかの中に空気がたまるわけではありません。

では次に、腹式呼吸を実感する方法をご紹介します。
まずはおなかに手を当てて息をゆっくり吐いていきます。
最初のうちは、おなかをへこませていくようなつもりで息を吐きます。
おなかが縮んでもうこれ以上息が出ないというところまで息を吐ききってもすぐに息を吸ってはいけません。
そのまま吐ききったところで止めておきます。
少し苦しくなるまで我慢してみてください。
ちょっと苦しくなってきたところで息を吸う(ブレスする)わけですが、ここが大切なところです。

口から息を吸おうとせずにおなかをパッとゆるめてやります。
あるいは、へこんでいたおなかを開放してやるつもりとかおなかを広げてあげるつもりなどと言ったほうが感覚的にわかりやすいでしょうか?

するとおなかがポンプのように働いて口を軽く開けただけでも深く息が入ってくるのがわかると思います。

ここで意識を向けておいてほしいのは、息を吸っているというよりは、自然に息が入ってくるこの感覚です。
リラックスしてこの呼吸方法を最初から何度か繰り返してみてください。

腹式呼吸の感覚を掴んだら、次に実際に声を出して練習をしてみましょう。
腹式呼吸には、ロングトーンの練習が適しております。

ロングトーンとは、一定の音を伸ばす練習方法です。
どの音程でも構いませんので、同じ息の強さで最後まで吐いていきます。息を吐ききるあたりで息がぶれがちになりますが、最後まで一定の強さで吐ききれるように練習しましょう。
吐ききれなくなったら、おなかを緊張させた状態でしばらくキープするとより効果的です。

すぐにカラオケが上達する方法

お風呂や車の中では上手に歌えるのに、カラオケになるとうまく歌えないという方は多いと思います。
その原因の1つが、カラオケで瞬時に自分に合う音域を見つけられないことにあります。

普段は音源を聞きながら、その楽曲を歌う歌手と同じキーで歌ったり、
アカペラ状態で好きなキーで歌ったりしていても、
いざカラオケになるとそれがどのキーかわからなかったり、
原曲キーが実は自分の声とは合わなかったりして焦ることはありませんか。

すぐに自分に合うキーが見つかればいいのですが、
歌い出しとサビ、歌い終わりでは音域が異なることも多く、
合うと思ったキーで歌い進めると途中で声が出なくなってしまうこともあります。
また、焦って何度もキーを変更すると、それだけで座が白けてしまいます。

そうしたことを極力少なくするためにお試しいただきたいのが、
「ヒトカラ」すなわち「ひとりカラオケ」です。

1人では気恥ずかしいと思われる方も、練習などと気負うのは嫌だという方も、
自分と向き合う時間、リラックスする時間を持つつもりで試してみてください。

その時、十八番を色々なキーで歌っていただきたいのです。
すると、これまでは出なかったAメロの低音が楽に出せたり、
いつも苦しかった大サビの高温が楽に出せたりする音域が見つかるはずです。
そして、ご自身の歌の上手さに驚かれるでしょう。

無理なく出せる声というのは柔らかくなります。
柔らかい声はマイクに拾われやすいので、自動的にいちだんと上手く歌えるようになります。

このとき心がけていただきたいのが、息継ぎと息継ぎの間の声量を一定に保つことです。

悪い例として、フォーミュラ1でレーシングカーが周回するときの音を思い浮かべてみてください。
同じ位置で聞くと、音は大きくなったり小さくなったりしますよね。
それと同じことをカラオケでやると、いくら音程が合っていても下手に聞こえます。

上手に聞こえるように歌うには、反対に声量を一定に保てば良いのです。
そのためには、マイクに向かってがなり立てたり、声を押し出すようにしたりせず、
楽な音域で気持ちよく声を出すことが大切です。

もう一つ試していただきたいのが、口元とマイクの距離です。
あまり近づけすぎるのはお勧めしませんが、
どのくらい離したところで声が綺麗に響くか確かめましょう。
高い声と低い声とで適切なマイクの位置が異なるので、
一曲のなかでもフレーズごとに合う位置を研究してみてください。

楽に声を出せる音域とマイクの位置を見つけ、一定の声量を心がけるだけで、
歌はぐっと上手になります。
ご家族やお友だちとカラオケで楽しく盛り上がってください。

声出しと腹筋をセットで鍛えると歌が上手くなる

カラオケなどで歌がうまい方がたまにいますが、なぜ素人でも上手に聴こえるのかといいますと、それは声量によるものが大きいです。あまりにも音程が外れていてはいけませんが、少しくらい音程が外れていても、ある程度の声量があり、メリハリがある歌声だと誰でもそれなりに上手に聴こえます。

その声量の出し方として一番いいのが、声だしと腹筋の鍛錬です。声だしはお腹から出しても胸から出してもいいですが、ポイントは、なるべく強く口先だけではなく、体の奥から声を出すように心がけます。

声だしの練習方法としては、立つときはまっすぐ立ち足は肩幅に広げます。ゆったりと肩の力を抜きつつ背筋は伸ばします。頭のてっぺんから糸で吊るされているようなイメージをも持ち、まっすぐ立つように心がけます。次に口を大めに開き、「あ」や「ら」といった言葉を、最初は小さく区切りながら、体の深部から声を出すように発声練習をします。

小さく区切って発音する練習が終ったら、今度は3秒、5秒、10秒と段々と長く声をキープ出来るようにしていきます。この時も体の深部から声を絞り出すように発声練習をするようにします。

以上の発声練習だけでも、声を出す時の筋力は鍛えられますが、それだけではちょっと物足りません。その物足りなさを補うのに腹筋を行います。腹筋を鍛えるといっても、カッチカチに鍛えるのではなく、柔らかく声を出すのに適した腹筋の鍛え方をご紹介します。その鍛え方とは、V字腹筋といって、仰向けに寝てお尻を支点にして、上半身と下半身を45℃くらい上げてそのままの体制を保ち、発声練習をするという方法を用います。

この方法だと、腹筋に力を入れた状態で声を出す練習になるので、より体の深部から声を出す事が出来るようになるのです。普段それなりの声量で歌を歌う時には、腹筋に力が入っているのですが、V字バランスをしながら声だしのトレーニングを行うと、より負荷が掛かった状態で声を出しているので、実際歌う時には負荷が減るので声を出すのがとても楽になるので声量が増すのです。

以上のように、普段より腹筋を鍛え、更にその状態で体の深部から声を出す練習をしていると、実際に歌を歌う時にはかなり簡単に大きな芯の通った声が出せるようになります。芯の通った声が出せるようになると、後は音域が狭くても声の大小で歌が歌えるようになるので、以前とは見違えるようにうまく歌が歌えるようになります。是非練習してみて下さいませ。

ボイストレーニングを始めました

歌を歌うことが自分の趣味でありますので休日は仲間とカラオケで楽しんでいます。最近はただ歌っているだけでは満足ができなくなってもっと上手に歌を歌えたらと思うようになりました。そこで友人たちとボイストレーニング教室に通うことに決めたのです。
自分の悩みは高音が安定しないことと喉がすぐ痛くなってしまうことです。さらに音程がうまく取れないこともありましてそこが歌うことに関して不安だと思いました。ボイストレーニング教室でその悩みを話しました。先生の指導でどれだけ変われるかとても楽しみに思いました。
声を出すということにおいて大事なことは腹式呼吸、発音、姿勢だそうです。そう指摘されると自分はこれらがうまくできていません。腹式呼吸なんて考えたことなくてただ漠然と声を出していました。歌といえども簡単なようで奥が深いということを知りました。
腹式呼吸をまずは学んだわけですがこちらは自宅でもトレーニングができると思いました。背筋をしっかり伸ばして鼻から息を吸ってお腹に空気を入れていきます。この空気を使いながら声を出していくのでたくさん溜めれればいいと思います。そのためにはお腹の中に大きな風船があるとイメージしてみるといいそうです。自分のお腹に大きな風船がありそこにたくさんの空気を入れるのです。丹田に溜めるイメージをすることで実際にできるように感じます。姿勢に関してもあまり考えたことがありませんでしたがきちんとした姿勢はとても大事であるのです。姿勢が悪いとお腹の中の風船は小さいままです。とにかく体を上手に使うことが大事なのであります。
驚くことに腹式呼吸を学んだだけで声域が増えました。高い声も苦しいと感じることなく出すこともできます。今までは少しの空気でだけ声を出していたので苦しいのは当たり前です。正しい方法を知ってよかったと思います。お腹の中の空気に余裕があることでビブラートも十分にかけられます。ますます歌を歌うことが楽しくなりました。
プロの歌手を目指す人たちもボイストレーニングを受けているみたいです。正しい声の出し方を学ぶことでもともと上手な人もさらに上達をすることができるようです。趣味で歌っている人ももっと上手になるためにはボイストレーニングを受けてみるといいでしょう。レッスンを受けることで歌うことがもっと楽しくなりもっと上手に歌えるようになります。歌うことはとても素晴らしいと気が付くと思います。

カラオケボックスを利用したボイストレーニング

歌を上達させたいと思った時には、カラオケを有効的に使うことで、手軽に歌を上達させることが可能になります。

今では、宴会や歓迎会、送迎会といったイベント時だけではなく、飲み会の帰りや友人との付き合いなどでカラオケを楽しむ場面も増えていますね。
その時、歌声に難ありですと場の雰囲気が気まずくなってしまったり、歌っている本人としてもその場の空気が微妙になっていく気まずさを覚えるようになってしまいます。

せっかく交流のためにカラオケに来たのに、これでは次に誘ってもらうことを期待できなくなりますね。

多くの方とスムーズにコミュニケーションをとっていきたいと思った時には、カラオケボックスを利用して、自分でできるボイストレーニングを行う必要があるのです。

ボイストレーニングというと、特別なトレーニング方法を取りいれたり、本やDVDを購入しなければならないというイメージがありますが、ちょっと視点を変えるだけで面倒なくトレーニングを行っていくことはできるのです。

まず、最近のカラオケボックスでは、歌を歌い終わった後に採点をつける形のものも増えていますね。
この採点方法では、機械が自動的に採点を行っていくため、それほど意味がないと感じている方もいます。
ただ、機械であってもそれぞれの方の声量や音程のとり方などを考慮して採点をつけていきますので、自分の歌声がどのレベルにあるのか知る手掛かりにすることはできるでしょう。

歌を歌った時に、思ったように採点が振るわなかった時には、何度も挑戦することで自分の欠点なども把握することができます。

さらにカラオケボックスでは、防音がなされている部屋で思いっきり歌を歌うことができますね。
普段、お腹の底から声を出せる環境は中々ありませんので、お腹の中から思いっきり声を出す練習をしてみるのもよいでしょう。
ただしこの時注意したいのが、マイクを使用せずに生の声で歌を歌うという点です。

せっかくお腹の中から声を出しても、マイクを通してだと自分の地声を把握することはできません。
またマイクを通すと、本来の歌声よりも何倍も大きな歌声になりますので、自分の声量が充分であるのか確認することができなくなってしまうのです。

カラオケボックスでボイストレーニングを行う時には、マイクなしで歌うとよいでしょう。

このように、カラオケを利用すれば、特別な方法を取り入れることなく気軽にトレーニングを行うことができます。
仕事帰りなどに積極的に練習してみるとよいですよ。

高音の出し方について

カラオケや歌ってみたなどで、好きな歌手の歌を歌いたいのに、高音が高すぎて声が出なくて泣く泣く歌うことをあきらめたり、キーを下げざるを得なくなった経験はありませんか?
音域には一人ひとり個人差があり、音域があるから歌が上手い訳ではありませんが、あまりにも狭いと今の歌は高い歌が多いので、なかなか1曲歌いこなすことは出来ません。
高音を出すことが苦手だという方は、地声が若干低い可能性があります。
地声が高い人よりも地声が低い人のほうが多いので、低音に比べて高音を苦手としている方は、実は多いのです。
しかし、低音と違って毎日のボイストレーニングで高音を出すことは可能なのです。
高音を出すコツは、遠くへ向かって歌うようにイメージしながら歌うことです。
その為には、おでこや頭上へ突き抜けるような感じで歌うように心がけてください。
これをヘッドボイスといいます。
ですが、このとき決して叫ばないでください。
叫んで一時的に高音が出たとしても、喉に負担がかかることになってしまい、結果として喉を痛めてしまいます。
そして、高い声を出そうとすると皆さん大体、意識してしまって、急に肺呼吸になってしまうので息をきちんと吸うことも重要です。
姿勢は腰を少し下げ、お腹に力を入れるよういしきすることで高音を出しやすくなります。
高音を出す時の姿勢で注意が必要なのは、顎を上げず、低音の時と一緒の姿勢を取ることです。
首が痛くなるくらい力が入ってると声帯は正常な動きができなくなり、その姿勢を続けていると癖がついてしまうのでそうなってしまっている方は軽く首をふりながら唄ってみると改善されるのでやってみてください。
あくまでも、力を入れるのはお腹と脚の付け根のあたりだけで、喉を意識せず、リラックスして行うことが重要です。
これでも高音で苦しくなるという方は、腹式呼吸ではなく胸式呼吸になっているので腹式呼吸のトレーニングをしましょう。
それから、音域広げるのに女性歌手の歌や高い外国のバンドなどを終始、裏声で歌うようにするのも効果的です。
裏声で歌うと、喉の中にある筋肉の内喉頭筋(ないこうとうきん)が鍛えられ、コレを鍛えることは高音を出す上で欠かすことができません。
そして、1曲丸まる裏声で歌えるようになれば、地声でも高音が出やすくなります。
この方法をできるだけ毎日繰り返してください。
毎日少しずつでもやっていると、1年くらいで高音が楽に出せるようになると思います。

ストレッチから始めるトレーニング〜土台作りからはじめよう〜

まずボイストレーニングというものは歌手の方が劇場でうまく声を出すためにやるトレーニングのことでアマチュアの方からその道のプロフェッショナルの方までさまざまな人がこのトレーニングを行っています。また歌手だけではなく役者やお芝居の語り役の人まで大勢の前で声を発する人ならだれしもがやるトレーニングのことです。
また劇場に立つ人でなくても社会人だったら会議などでわかりやすい説明をするためによく伝わりやすい声で話したり、女性の方でもカラオケで友人らにいいところを見せるためにボイストーレニングをして声の調子を合わせたりと様々な人がトレーニングを行っています。
またボイストレーニングは声を良くするだけではなく腹式呼吸を行うことによっておなか周りが引き締まり体がスリムになるということでダイエットにも効果があるといわれています。
それでは具体的にボイストレーニングについて軽く説明していきましょう。
まず具体的なレッスンの前に体をほぐす運動から始めましょう。
まず首を前後左右に5回ぐらい動かしてそのあと三回ぐらい首を回して首のコリを無くしたり調子を整えましょう。
次に首や顔の筋肉(特に頬のあたりの筋肉を重点的に)ほぐしてマッサージをしてリラックスしましょう。
次に体全体を動かすストレッチについて説明しましょう。まず両腕の手のひらを地面にくっつけて両足を開いて股関節と背中、腰の筋肉を伸ばしてリラックスしましょう。こうすることによって自然と姿勢や立ち方が綺麗になって自然とトレーニングに適した体勢になります。そのあと今度は腕をつかずに立ったまま足を左右に開いて、股関節を重点的に伸ばしましょう。やはりトレーニングを行うためには姿勢をしっかりすることが大切です。
これらのストレッチが終わったら肩や足の関節など気になる点をしっかりと回してチェックしましょう。次はいよいよ実際に行うトレーニングについてです。
まず一番最初に自分が普段話す声で普通に声を出し続けましょう。初めのほうは10秒ぐらいで十分です。のちのち繰り返して最終的には25秒ぐらいを目指せるといいですね、次にまず声を大きく出してから徐々に小さくして、その次は徐々に声を大きくさせるやり方、その次は大きくして小さくしてまた大きくする山型、それの逆の谷型、これらを3回ぐらいループする方法です。
次は声を出すときの呼吸法です。ボイストレーニングを行う時の呼吸法は腹式呼吸が一般的に使われていますが、腹式呼吸ってどうやればいいのかわからないという人も多くいるでしょうが、普段行っている呼吸をいつもより大げさにやるというか息を吸うときにおなかが膨れる、息を吐くときにおなかがへこむ、この運動を繰り返しているだけで自然と身につくというわけです。
今回私が紹介したことはボイストレーニングの本当に最初のほうだけです。実際にレッスンを受ければ歌う中でのトレーニングも受けられます。ぜひとも皆さん体験してみてください。