Tag Archives: ストレッチ

ボイストレーニングを始める前に

・ボイストレーニングってなに?

まずはじめにボイストレーニングとはなんでしょう?

カラオケ教室に広告が置いてあるし歌の練習かな?とか
けど役者志望のあの子が受けたって話も聞いたから演劇の練習方法なんじゃないの?とか。

基本的に人に合わせた発声方法の練習と考えてもらっていいでしょう。
発声練習などとも言いいますね。

・何の為にボイストレーニングってあるの?
ボイストレーニングとは発声練習です。
つまりは声を出す事が目的なわけですね。
正確に言えば理想の声を出す為に練習する事がボイストレーニングの目的であるわけす。
例えば歌が上手くなりたいなら高い音域を出せるようにとか音程を上手く取れるようにとか
生歌で迫力を出す為に声量を大きくしたいとかなんて事もありますね。
役者さんなら舞台で通る声を作るためにはどういった発声方法が必要なのかとか、聞き取りやすい声ってどういう声なの?
とかこういった感情を表現する為に必要な発声ってどういったものかとか。

・方法論はたくさんあります。
方法論はたくさんあります。
一言でボイストレーニングといっても声を出す目的というものはソレこそ何種類も存在するのです。
カラオケやバンドで歌を披露したいとか演劇や舞台で声を出したいとかだけではなく就職活動の面接ではっきりとした受け答えをしたいとか愛の告白をしっかりとした声で伝えたいとか。
歌に用いる発声方法と面接に用いる発声方法とではやはり違いがありますから、
ボイストレーニングを始める前には自分が何を目的にボイストレーニングをしたいか考えてその上で相談しましょう。

・ボイストレーニング始める前に
ボイストレーニングを始める前にすべき事、というほどではありませんがしたほうがいい事があります。
ストレッチです。
ここで何故ストレッチ?と感じたかたもいるかもしれませんが声を出すって結構体力を使うのです。
試しに一分ほど声を出し続けてみてください。
大きな声でなくてもいいですから思いのたけを呟いても只あーあーと声を出すだけでもいいですから。
結構疲れるでしょう?
これから練習するというのに凝り固まった体ではいろいろと不都合ですし余分に体力を使ってしまいます。
軽くでもいいですから体を軽くして挑みましょう。
それから体力づくりの事も考えてみてもいいかもしれません。
先ほど言ったように声を出すというのは結構体力を使うものです。
基礎体力は無いよりもあったほうがよいでしょうね。
そのほうが健康にもよいですし。
ではこれからよいボイストレーニングを始めてみてください。

ボイストレーニングはスポーツと変わりません。体力とストレッチを行ってください。

ボイストレーニングの基礎で意外と知られていないのが、基礎体力をつけなければならないという事です。
まさか声を出すことで体力を使うことになるなんて、と感じたことはないでしょうか?
ライブをやる場合なんかは必ず体力をつけなければいけません。途中で息切れが起きて、ペースダウンをしてしまっては観客を楽しませることができなくなります。
最後までフルに演奏し切るためにも、体力をつけることは欠かせません。
ストレッチ、マッサージを行うのもボイストレーニングの基礎になります。

基礎体力をつけるというのは、持久力と筋力をつけることです。スポーツ選手と変わらない身体を作るようにしてください。
持久力といえば、ウォーキングやランニングです。水泳なんかもありますが、まずは継続的に続けられるものから始めましょう。
体力をつけるのは長いスパンで見なければなりません。すぐに体力がつくものではなく、最低でも3ヶ月程度は覚悟しましょう。
最初は継続することから始めるので構いません。今日はなんだか疲れているという場合は散歩だけにしておくのも手です。
「急いでやらないといけない」という意識が強いと挫折しやすいので、要注意です。マイペースで長く続けることを意識するのが、持久力をつけるためのポイントです。

筋力はある程度は必要ですが、なくても構いません。
というのも、持久力をつける運動は全身運動であるため、腹筋背筋の力も自然と身につくからです。
なので自分が特定の筋力が異常に弱くて心配である、ということ以外ならやらなくても問題はありません。

とにかくウォーキング、ランニングを継続させましょう。
なにも5キロ走れ、という事を言いたいのではなく、ライブやレッスンの時にバテてしまわないためのトレーニングです。
無理なく、楽しく続けようという意識が大事です。軽くコンビニまで歩く、近くの公園を一周回るような感覚から始めていきましょう。

ウォーキング、ランニングを習慣づける時に、ストレッチも一緒にしておくとさらにボイストレーニングの効果を発揮します。
首周りの筋肉を中心に行います。前後左右に首を倒したり、首を一回転させましょう。
リラックスして筋肉をほぐすことが目的です。ストレッチは息を吐きながら行うとよりリラックスできます。
ストレッチ後に頬骨あたりの筋肉も一緒にマッサージしておくのも効果的です。
ストレッチをするしないでの、ボイストレーニングの成果は変わってくるのでぜひ事前にやるようにしてください。

持久力をつけるためにウォーキング、ランニングを習慣づける事。
ボイストレーニング前に必ずストレッチ、マッサージを行うようにする事。
この2点は基礎中の基礎になりますので、忘れず行うようにしてください。
あとはボイストレーニングとなる腹式呼吸の方法や発声するときの姿勢については、ボイストレーニング教室で学ぶなり独学で知るなりしましょう。

歌う前にしっかりとストレッチをしよう

歌うときは、まずストレッチをしなければなりません。いきなり声を出そうとしても、上手に声を出すことはできません。運動をする時も、最初から激しい運動をするわけではなく、ウォーミングアップをして身体を慣らしてから徐々に運動に調子をあげていきますよね。

これは、運動をする前の筋肉をほぐす意味で行うもので、怪我を防ぐという意味もあります。それと同じで、歌に関しても「歌う前にウォーミングアップをする」という必要があるのです。声帯を痛めないためにも、喉をはじめとする身体のストレッチを十分に行いましょう。

▼ストレッチの方法
●喉のストレッチをする
まず、大事になるのが「喉のストレッチ」です。歌う前の喉というのは、筋肉が固まっていて、柔軟性がない状態になってしまっています。この状態のまま声を出そうとしても、思う様に声を出すことができませんので、ストレッチをして筋肉をほぐしていきます。

まず、首の周りの筋肉を柔らかくする為に、首をまわします。早くするのではなく、時間をかけてゆっくりとまわしてみて下さい。手を使って、首にある筋肉をもみ、柔らかくしていくことも大切。顎も大事なので、首から顎のラインにかけてをほぐしましょう。

●喉のストレッチ
歌を歌うなら、やはり喉のストレッチをすることも大切。喉を開いて舌を出す動作を繰り返しましょう。

●表情を作ってみることも大事です
ストレッチをする上では、表情を作ることもとっても大切です。「ア・イ・ウ」の発音で、ストレッチをしていきましょう。「イ」を発音するときは、口が横に開きますので、笑顔を作るように。「ウ」を発音するときは、唇を前に突き出すようにします。「ア」は、なるべく口を大きくあけると、ストレッチになります。この動作を続けて行うことで、顔の表情筋が柔らかくなり、やはり声を出しやすくなるでしょう。

これらのストレッチをするだけで、声を出しやすくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。また、顔や喉などの部位だけでなく、お腹などのストレッチをしていくことも大事です。肩に力が入っていると腹式呼吸ができないので、肩の力を抜くためのストレッチをしていくのです。こうした工夫が、声を出しやすくしますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

歌を歌うには、身体や喉と丁寧なお付き合いをしていくということにもなります。キレイな声を出して歌うには、それだけ丁寧に身体のことも労わらなければなりませんので、その点に注意してストレッチをしてみて下さい。

喉に負担いらずの発声をボイストレーニングで

カラオケをすると数曲で喉が痛くなって来たり、声がかすれたりする人が多いです。
それは、歌う際に間違った声の出し方をしているからであると言えるでしょう。

プロの歌手は、数時間にわたってコンサートをしていても、最後までパワフルな声量と魅力的な声質を維持していることが多いです。

一度のコンサートでは、20曲近く歌うこともありますし、全国ツアーなどによるハードなスケジュールに耐えられるのも、正しい発声方法を身に着けていることが理由です。

歌手や俳優さんなどはボイストレーニングを経験していることが多く、喉に負担をかけない良い発声をしています。

ボイストレーニングで、プロのように素晴らしくてタフな声を手に入れましょう。

声を出すにあたって、滑舌というものは付いて回ります。
滑舌が良くないと、歌っていても歌詞を相手に伝えづらいですし、メリハリのある歌から離れてしまいます。

滑舌を良くするためには、表情筋をトレーニングすると良いでしょう。
早口言葉などで、イ行が出てくるときに、口が横に開いていない人は表情筋が弱い可能性が高いです。

歌を上手く歌う際には、感情をこめたり声の雰囲気を明るくしたり、表現力において気を配ることが多いですが、それには表情筋が大事になってきます。

笑った顔をすると口角が上がりますし、怒った顔をすると、唇が突き出たような怖い顔になります。

表情筋をトレーニングするには、鏡を見ながらいろいろな表情をしたり、口角を上げたまま数十秒間表情を変えないといったものがあります。

表情筋をほぐすためには、口角を左右3回ずつ上げて、口をすぼめた後大きく開く体操などがあります。

毎日少しずつ表情筋を鍛えて、豊かな表現力に富んだ歌声を手に入れましょう。

また、滑舌を良くするためには舌の柔軟性を身に付けることも大切です。
テンポが早い曲や、歌詞が多い曲などを歌う場合、無意識のうちに舌に力が入っていることが多いです。

また、高音を出す時には、舌の根元が上がってしまうことが多いです。
声の響きをさまたげてしまいますし、喉を痛める原因となります。
舌を脱力して舌根を上げないようにすると、喉の奥の空間が確保されるので、少しのパワーで大きな声を出せるようになり、喉にダメージを与えにくくなります。

そして、正しい発声では喉が力んでいないことが大事です。
よくカラオケなどでは声量を確保しようとするあまり、口先で発声してしまう人が多いですが、喉の力みに繋がります。

喉仏を下げるようにして、普段しゃべるときよりも口の奥の方から声を出すことで、リラックスした状態で歌唱を楽しめます。

ボイストレーニングで歌が上手くなる

カラオケで歌うとき、緊張して上手く歌えないことはありませんか。
本当は思いっきり大好きな曲をみんなの前で歌ってみたいのに、自分の歌声に自信がないから一歩踏み出せないなんて人はいませんか。

歌は人に感動を与えてくれます。
すばらしい声を聞いたとき、涙を流す人がいます。
では歌唱力とは、生まれ持っての才能なのでしょうか。

それは、半分本当で、半分は嘘です。
実は、歌は訓練次第で誰でもある程度は上手く歌えるようになるんです。

そこで必要になってくるのが、歌手の人もやっているボイストレーニング。
プロの歌手だってトレーニングをして更に音域を広げたり、声量を増したりしているのですから、これを学ばない手はありません。
しっかりトレーニングをし、ポイントを抑えて、気持ちよく歌いたかったあの曲を思いっきり歌いましょう。

歌う前には、まずストレッチから。身体が緊張していると、出る声も出ません。心地よい程度のストレッチをしつつ、ゆったりリラックスして気持ちよく声を出すことが大事なのです。
ストレッチによってインナーマッスルも鍛えられ、声量が増します。
ボイストレーニングにおいて最も重要なのは、呼吸法です。
喉で歌うと息継ぎがズレますし、声が裏返り出したい音が上手く出ないばかりか、最悪の場合は喉を痛めてしまいます。高音をキレイに出し、喉を傷めないためにも、横隔膜を広げ、お腹の中心である丹田を意識し腹式呼吸を行います。足は肩幅に広げ、リラックスした立ち方を意識してください。

歌を上手く歌うには、声量がキーワードになりますが、まずこの呼吸法を意識しただけでも、あなたの歌唱法は以前と大きく変わってくるでしょう。それだけ息の仕方というものは、ボイストレーニングで重要な要素です。
音をとるという意味でも、歌いながら自分の声を確認するのは必要なことになりますので、声量は特に重要です。

よくカラオケでマイクを口に近づけると、歌が上手く聞こえるなんて言ったりしますが、これは完全にマイクが近づくことによって声量が上がることで起きる現象です。
しかし、ただ大きい声を出せばいいという訳でもありません。
歌詞の内容を理解し、強弱をつけての表現が大事です。

ボイストレーニングには、自分で気軽にできることと、プロのトレーナーに教わったほうが早いこととがあります。
まずは、上記の自分で取り入れられる内容から実践してみてください。
その上で、更にコツを覚えたいと思う方には、教室に通うことをおすすめします。

見違えるほど、あなたの歌が変わりますよ。

カラオケでしっかりと歌えるように座ったままのボイストレーニング

ボイストレーニングは立って行うと効果的であるといわれています。
実際に、立って行った方がしっかりとしたボイストレーニングはできます。
しかし、カラオケで立って歌うということはなかなかないでしょう。
帰って立って歌うまで本気で行っているということが、
分かってしまうのは避けたいと思うものでしょう。
ですので、座ったままでもしっかりと歌えるようなボイストレーニングというものをチェックしてくことが重要になります。

そこで座ったままのボイストレーニングというものですが、
椅子に腰かけるのはもちろんですがリラックスを心がけていくことが重要です。
特に重要になるのが、下半身をリラックスしていくというものです。
下半身に力を入れて歌ってしまっている方も少なくはありません。
下半身から力を抜いていくといいのではないでしょうか。
しっかりと力が入らない状態を確認してから座ったままのボイストレーニングを行っていくべきです。

そしてそれに加えまして、きちんと背筋を伸ばすことも意識します。
椅子に座ると知らず知らずのうちに前傾姿勢になってしまうこともあります。
前傾姿勢になってしまいますと、いろいろと問題が起こってしまうこともあります。
声が低くなってしまいまして、高音が出てしまいます。
背筋が伸びているのかを確認して声を出していくべきです。

また、それに加えまして、肩の力を抜いていくということが重要になっているのです。
下半身に力を入れないと述べましたが、
もちろん上半身もリラックスしていくことが重要になります。
特に肩の力を抜いていくことで格段に声を出しやすくなります。
座ったままのボイストレーニングでは、肩に力が入りやすいこともあります。
それを避けるために、歌う前には意識的に肩のストレッチ運動をしていきましょう。
そうすることで、肩の力がいい感じで抜けていくこともできるのです。

そして座っている時には、視線を重視しましょう。
なるべく下は向かないようにして水平を保ちましょう。
視線が下を向いていると高音が出ないこともあります。
そして視線が上を向いていると低音が出しにくいようなこともあります。

また椅子に座る姿勢の全体的な部分ですが、
背もたれに寄りかかったりしません。
そして、体が前かがみになったりしないように注意します。
椅子に座っている時についてですが、イスには浅く腰かけることも重要になります。
そうすることで姿勢が格段に安定して声が出しやすくなるのです。

椅子に座っても以上のことに注意すれば、
いいボイストレーニングができます。

ボイストレーニング前のストレッチ法

歌が上手くなりたい!そう考えている方には、ボイストレーニングがおすすめです。ボイストレーニングを始めることで、今よりもずっと歌が上手くなることでしょう。そして、ボイストレーニングには腹式呼吸のトレーニング、ロングトーンのトレーニング、ミドルボイスのトレーニングなど様々なトレーニング法があります。
ボイストレーニングは声を出すトレーニングですが、ボイストレーニングの前に必要なことがあります。みなさんはそれが何か分かりますか?
ボイストレーニングの前に必要なことは、ずばり「ストレッチ」です。声のトレーニングであるボイストレーニングに、ストレッチなんて関係ないのではないか?と疑問に思う方もいるかもしれません。しかし、ボイストレーニングにおいてストレッチは非常に大切なものなのです。トレーニング前に、ウォーミングアップとしてストレッチを行うことをおすすめします。
ボイストレーニングでは、声の高さを変えたり、声帯の開け閉めをします。また腹式呼吸においては、腹筋が重要です。このように、ボイストレーニングには筋肉の微妙な調節が必要になってきます。筋肉が固くなってしまうと、筋肉を思うようにコントロールできなくなり、効率的なトレーニングをすることができなくなります。そのため、ウォーミングアップとして筋肉のストレッチをしておくことが重要になってきます。ストレッチをする場所は、喉の周り、首回り、肩やお腹周りなどです。今回は、そのストレッチ方法をご紹介します。
まずは喉周りのストレッチ法です。やり方は、あくびをする状態で、舌を出します。喉のストレッチは、これだけです。何度か繰り返すうちに、喉が自然な状態で開くようになります。
次に首回りのストレッチ法です。やり方はまず、首を上下左右にゆっくり動かしてください。十分に首の筋肉を伸ばせたら、手で首の筋肉を揉みほぐして下さい。顎の下の筋肉もほぐすことを忘れないようにしましょう。
最後に肩やお腹のストレッチ法です。肩のストレッチは、肩をゆっくり回すように行います。その際、肩甲骨もしっかり動いているか確認しながら行いましょう。お腹のストレッチは、ラジオ体操でもあるように片手を上にあげ、体を横に倒すようにして行います。また、両手を上で組んで上体を後ろへ反らすこともお腹のストレッチとして有効です。
ボイストレーニングを行う前には、必ずウォーミングアップとしてストレッチをしておくことが重要です。

ボイストレーニングの前のトレーニング

皆さん歌がうまくなりたいと思ってボイストレーニングを始めるのですが、ちゃんとやっているのになかなかうまくならないという経験が少なからずあるのではないでしょうか。
それにはいくつか理由があります。
まずはボイストレーニングの効率が悪いこと。
これはせっかくボイストレーニングをしても効果が発揮されないようなやり方をしているからです。
そうは言っても「ちゃんと姿勢など注意してやってるけど?」と思う方もいるでしょうが、そういうことではないのです。
ボイストレーニングを始める前のことです。
皆さん、ボイストレーニングをしようと思ったとき、いきなり最初から声を出したり腹式呼吸の練習をしたりしているのではないですか?
そこが間違いなのです。
ボイストレーニングだけではなく、どんなことでも同じことが言えますが、まずはトレーニングする前にストレッチをして、身体と鍛えるところを温めてから練習に入りますよね?
ボイストレーニングも同じでストレッチをしてからでないと、いくら練習しても効率よく吸収できないのです。
では、具体的にどこをストレッチすればいいかですが、首と顔周り、そして関節、特に重要なのが股関節です。
首と顔周りはなんとなく声を出す時に重要なのが皆さんにもわかると思いますが、声を出すということに限れば関節のほうがはるかに重要です。
なぜかというと、関節(特に股関節)が固まってしまっていると横隔膜が下まで降りてこられないので、吸い込める空気の量が格段に少なくなってしまうのです。
すると、自ずと弱弱しく、力のない声しか出なくなってしまいます。
なので、ボイストレーニングをする前は時間をかけてストレッチしてからトレーニングに励みましょう。
ストレッチのやり方は体育の授業などでやられた方法でいいです。
首を左右に10回ずつ回して、顔の周りの筋肉を揉み解します。
股関節は立ったまま足を徐々に広げていって開脚したり、それが無理な人は座ったままやったり、座禅を組むように両方の足の裏を合わせた状態でヒザを手で押さえながら上体を前に傾けます。
これをボイストレーニングをする前と後にやってみましょう。
練習の効果が高まります。
ボイストレーニングをやるときだけではなく、風呂上りや寝起き時など日ごろから身体を柔らかくしておくのもいいでしょう。
緊張して無駄な力が入るのを防ぐ働きもあるので、歌う時に緊張して自分本来の力が発揮できないと悩んでいる方は特にストレッチはしたほうがいいでしょう。

ボイストレーニングは体を動かしてから行うべき

“歌がうまくなりたい方や、
声をしっかりと出していきたい方に注目していただきたいのがボイストレーニングです。
ボイストレーニングは、それほど難しいものではなく自宅で出来るものまであります。
もちろん、そのようなコースのあるスクールに通うと確実です。
しかし、お金をかけたくないという方は、
まずは自宅で行えるようなトレーニング方法を知っていくと良いのではないでしょうか。

そのボイストレーニングですが、まずはしっかりと体を動かすということを行う必要があります。
声を出すということと歌うということは、かなり密接に結びついているからです。
身体を動かすとといううことですが、何もランニングをしなければいけないわけではありません。
いわゆるストレッチというものを行います。
関節などを動かしやすくしましたり、身体を柔らかくするようなことを行っていきます。
そういったことが声を出しやすくするなどの効果を発揮してくれるようになるのです。

ではそのストレッチの方法を確認していきましょう。
まずは首の運動が重要です。
喉に直結する部分ですので、重点的にストレッチしていくことがお勧めです。
首につきましては前後左右にゆっくりと倒していくことが必要です。
手などで頭を押さえながら行っていくのもよろしいでしょう。
数回繰り返して行うと首のほうがだいぶほぐれてきますので、おすすめできる運動となります。

また歌というものはしっかりと口を開いていくことも必要です。
ですので、顔のマッサージを行います。
顔のマッサージですが、主に頬の部分をほぐすように行いましょう。
そうすることで、口がしっかりと開くようにもなるのです。
口がしっかりと開くとおおきな声を出せるようになりまして、
効率的なトレーニングをしていくことができるようになります。

そして背筋についてもストレッチは行います。
背筋についてはしっかりと伸ばしていくことが必要です。
そもそも、いい声を出すためにはいい姿勢というものが必要です。
猫背になってしまいますと、声がしっかりと出ません、
ボイストレーニングの意味さえなくなってしまいます。
背筋をしっかりとほぐしていきまして、伸びやかな声を出せるように考えていくことが重要なのです。

以上の運動を必ず歌を歌う時などに行っていくことが必要です。
例えば、ボイストレーニングを行っているスクールではそういった運動を必ず取り入れてきます。
やるとやらないとでは声の質が全く違うということを知っているからです。

自分で気軽にできる話し声のトレーニング

普段の話し声で、小さい、通らない、声が続かない、などの悩みを持つ人もいると思いますが、自分で気軽にできる、簡単なボイストレーニングをご紹介します。声を出すのに(呼吸)は切り離せない要素、たいていは、意識をしないで、息をはく時に声を出していますが、呼吸が浅く、息の量が少ないと、のどに力が入ったり、かたかったり、弱い声になりがちです。1日、誰とも話しをせず、ほとんど動かずに、あれこれ考え事をして過ごしたという休日に、いきなりかかってきた電話に出ると、声が出にくいと感じたことはありませんか。その後で、散歩や買い物、あるいは、掃除などで身体をある程度動かすと、じっとしていた時に比べるとはっきりと声の出方が違い、出やすくなって響きのある声が出て、ちょっとびっくりすることがあります。身体が活性化されたことによって、息の量と勢いが増した為、声も出やすくなったのですね。意識的に、身体を動かす、歩く、走る、体操をするなど普段のちょっとした心がけが声にも影響してきます。また、心理面で、緊張することが多く、なかなかリラックスできないという時は、筋肉がかたくなり、いつもより声も出にくくなるので、体をほぐす、リラックスするということは、大変重要になります。呼吸、メンタル、身体の状態は、大きく発声に反映されていると言ってもよいのです。ボイストレーニングとして、普段から気軽にできる呼吸法として、深い呼吸で息の量のUPと安定した息、リラックス効果が期待できる腹式呼吸がおススメ。おへその下にある丹田(腹筋)を意識をしながら、口をすぼめ、ゆっくりとなるべく長く、口から息をはき、鼻で息を吸うを繰り返します。口からはく時に丹田をかたくして、お腹をへこませます。はじめは長くはくのが難しいかもしれませんが、慣れてくると、長くはけるようになります。10~15秒が目安ですが、無理をせず、苦しくならないようにしてください。また鼻から息を吸う時は、はく時よりも早く吸う(お腹をふくらませる)ということを心がけると良いでしょう。場所、姿勢を選ばずにできますが、食後や疲れ気味の時は、避けてください。短時間でも地道に、かつ焦らず、気長に続けてみるときっと効果が期待できるでしょう。最後に日常で、気をつけたい声に良いことを挙げてみます・のどが乾燥しないように水分をとる・うがいをする・身体のコリ(特に首、肩)、顔のこわばりをなくす・ストレッチをする・姿勢をよくする・睡眠不足にならないようにする・毎日の入浴で心身のリラックスなどちょっとした心がけで、良い声が保てるはずです。